こんにちは!お久しぶりです。イベントの告知です。
コミティア144に出ます!
2023/05/05 Comitia144 東京ビックサイト
東3ホール か-39b「ねじ子アマ」
まだ完成してませんが新刊コピー本2冊を用意します。まだできてませんが。まだ。
[お品書き]

(新刊1)令和医療手技図譜 新型コロナウィルス編 物資不足の巻 40P コピー本/ 200円
(新刊2)令和医療手技図譜 新型コロナウィルス編 街も人も動き出すの巻 32P コピー本/ 200円
(既刊) 救外戦隊ネラレンジャー 600円
現着QQQ[1] [2] 各1000円
平成医療手技図譜【針モノ改】1000円
よろしくお願いします!
★ 2019夏コミ 新刊その1

『平成医療主義図譜 針モノ編 改』
A5 148ページ 1000円
13年前に作った『平成医療主義図譜 針モノ編』の改訂版になります。時代に合わせて変わったやり方や、『ねじ子のヒミツ手技1st』のために手を加えた部分を、同人誌にも加筆修正しています。
目次
・採血
・点滴(輸液ポンプ・シリンジポンプ・閉鎖式ライン 含む)
・注射
・動脈採血
・中心静脈カテーテル
・動脈ライン
・骨髄穿刺
・腰椎穿刺
今回新たに描き下ろしたのは「閉鎖式ライン」、そして一番大きく加筆修正したのが「中心静脈カテーテル」です。滅菌ガウンと大きい滅菌ドレープを掛けて行う「マキシマル・バリア・プリコーション」と、リアルタイムにエコー下で穿刺する技術「リアルタイムエコー下CV」を詳細に描き下ろしました。


50ページも増量した結果、計148pになっちゃいました。分厚い。

実は『平成医療手技図譜』の表紙の色は色相環に沿ったグラデーションになっております。
赤い表紙の『針モノ編』から始まり、だんだんに紫、青、緑、黄色と巻を重ね、平成の終わりにまた『針モノ編 改』を出すことで色相環を一周しました。やったね!最後まで誰も気付いてくれなかったけど!私は13年かけてまた始まりの赤に戻ってきました。血液の色であり、医者の色です。アイドルならセンター、戦隊なら主役です。
次は令和という時代が来るそうです。令和の時代でも東京ビッグサイトで皆様にお会いできることを願っています。
※そして今回はもう一冊、コピー本を今まさに作っています。また告知しに来ます。(2019/8/10)
平成も終わるので、ねじ子の発行同人誌『平成医療手技図譜』の一覧を作ってみました。


こちらの二つを商業誌化したものが『ねじ子のヒミツ手技 1st Lesson』です。



こちらの二つを商業誌化したものが『ねじ子のヒミツ手技 2nd Lesson』です。


こちらを商業誌化したものが『ねじ子のぐっとくる体のみかた』です。


こちらを商業誌化したものが『ねじ子のぐっとくる脳と神経のみかた』です。

さらに、



こちらの二つを商業誌化したものが『ねじ子のヒミツ手技 #(シャープ)』です。

さらにまだ商業誌化されていないのが以下のふたつです。


こちらも商業誌化の予定です。現在進行中。
全部一枚の画像にまとめるとこうなります。

平成最後のコミケなので、次の冬コミには全種類を少しずつ持ち込みできたらいいな。コンプリート勢の皆さまの要望により添えるようにしたい。(2018/10/3)
過去の記事 »