ねじ子web

医師兼漫画家 森皆ねじ子

ねじ子のLINEスタンプが発売されています

2004年9月号 模擬試験編Part3 復習しろって言われてもねぇ

模擬試験においては復習が何よりも大事だといわれています。三度の飯よりも大事だといわれています。模試を受けることよりも、復習をすることの方が大事だと抜かす輩までいる始末です。まぁねじ子は決してそうは思いませんが、まぁ復習するとただでさえ美味しい模試が一粒で二度美味しくなるのは確かです。

だがしかし。量が多いですよねぇ、模擬試験。「あれだけの分量の問題を復習かぁ、したくねぇよ~」という皆さんの御意見も、ごもっともです。模試を受け た直後に「答え合わせ」をする人は多いでしょう。答えも気になるし。でもでも、ざっと見直すくらいが精一杯。一問一問吟味し、解説を読み、わからなかった ところはYearNoteで調べて…などやっていると、A問題だけでも3日かかっちまって百年経っても終わらないってばとい気が滅入ってくることでしょう。

そこで!ねじ子の秘策を伝授致しましょう。それは「模擬試験のおさらいの勉強会」を開くことです!!人数は何人でもかまいませ ん。勉強会に誘うお勧めメンバーは、昨年10月号kokutaiレジデント奮闘記を是非参考にしていただくとして。「勉強会」って何だかとっても魅力的な 響きがありますよネ!なんか青春ってカンジ!楽しそう!でもでも。ハテみんなで一体何を勉強したらいいのか、困っちゃいますよネ。QBの勉強会をしようと したら、僕の好きな○○ちゃんはアプローチ派だったから断られちゃったよ!たは!みたいな。でも模擬試験なら大丈夫。皆同じ問題を共有してます。みんなそ の問題を解いているのです。これは勉強会のネタとして最適です。

人数が6人の勉強会なら、6で割った余りが1の問題をA君、余り2をB君、余り3をC君、…(以下略)余り0をF君が担当することにします。担当 になった問題は、きちんと調べてくる。その問題に関しては、疑問点は勿論「おや?これ答えないよ!出題ミスじゃない?」などなど、不思議に思うことは全て 責任もって調べてくる。担当以外の問題に関しては質問役になっ、て何でも聞く。自分が知ってることは隠さずアドバイスする。

この方法のメリットは 1.一人でやるよりも6倍早くできる。そうでもしないとやっていられません。

2.できなくても良い問題が、わかる。模擬試験は、これまで出たこともないような、挑戦的な予想問題も出してきます。誰も解けない問題は、解ける必要ありません。8割の人ができる問題を落とさないのが、国試に受かる道です。勉強会の人間のうち、最高に頭のいいたった一人しか解けないような問題は、解けなくて良いのです。落ち込む必要はありません。

3.そして何より大切なこと!!それは「みんながどういう風に考えて解答を選んでいるか」を学ぶことです。みんなと同じように考える思考回路が国家試験においては何よりも重要です。特に賢い人の「ものの考え方」は是非パクりましょう。暗記する事をできるだけ少なくするための、病態生理的なものの考え方を、賢い人は知っています。

4.連帯感が生まれます。たとえそれがまやかしであっても。

というわけで復習できずに自分を責めている貴方、是非一度勉強会を催されてみてはいかがでしょうか。

今月の一言